永住の在留資格でも在留カードの更新は必要です 公開日:2025年1月10日 在留資格・入管申請 在留資格「永住者」の方には、在留期限が定められていません。ほかの在留資格と違い、3年や5年といった在留期限が無いためずっと日本に滞在することが可能です。 ですが、そんな永住者の方であっても「在留カードの有効期間」につ […] 続きを読む
外国人の子供は日本の学校へ通わせるべき? 公開日:2024年12月24日 未分類 弊所には日々様々な相談をいただいておりますが、お子さんの進学についての相談もその一つです。親が日本で働いていて、母国にいる子供を日本に呼ぶ場合の在留資格は「家族滞在」となりますが、家族滞在の在留資格はフルタイムでの労働 […] 続きを読む
民泊には消防設備の設置が必要です 公開日:2024年12月3日 未分類 民泊は不特定多数の人が利用、宿泊するという性質上、消防設備をきちんと設置しないと許可を取ることができません。自治体に許可申請書を持っていく際に、必ず消防署の検査結果を一緒に提出することになります。 とはいえ、消防設備 […] 続きを読む
民泊を始めませんか? 制度をご紹介します 公開日:2024年12月2日 民泊許可許認可申請 コロナの影響で低迷した宿泊業界ですが、コロナ収束に合わせて回復傾向となっています。そして復活したインバウンド需要に押され、民泊の設立件数も年々増加しています。 通常の旅館業と異なり、個人でも運営できるのが民泊の良いと […] 続きを読む
飲食店や風俗営業 防火対象物使用開始届の提出は忘れずに 公開日:2024年11月29日 許認可申請風俗営業許可飲食店営業許可 飲食店や風俗営業を開始するときは、管轄の消防署にいくつか届出をしなければなりません。 消防署に提出する書類は複数ありますが、「防火対象物使用開始届」については提出を忘れると処罰対象となってしまう可能性があるので要注意 […] 続きを読む
風俗営業をしたい方 用途地域は大丈夫? 公開日:2024年11月28日 風俗営業許可 風俗営業許可申請を考えている方は、出店予定地がどの「用途地域」に属するかをチェックしておきましょう。 大事なのは物件の「賃貸借契約を結ぶ前」にチェックすることです。用途地域によっては、そもそも風俗営業が許されないです […] 続きを読む
働く人も雇う人も要注意! 資格外活動許可28時間とは? 公開日:2024年11月27日 在留資格・入管申請 近年、多くの産業で人手不足が叫ばれています。特に飲食店やスーパー、コンビニなどの小売店では人手不足を補うため、積極的に外国人の方を雇用する傾向が強まっています。 本来、外国籍の方が日本国内で仕事をしてお金を稼ぐには、 […] 続きを読む
風俗営業許可申請の落とし穴 学校や病院には要注意! 公開日:2024年11月26日 許認可申請風俗営業許可 先日、外国籍のお客様からご依頼を受けてキャバクラの営業許可申請を管轄の警察署に提出してきました。 風俗営業の許可申請の特徴は、多数の図面を提出する必要がある点です。弊所ではお客様のお店を私が直接測量し、CAD(図面作成 […] 続きを読む
事務所を移転しました! 公開日:2024年11月26日 未分類 久しぶりの記事更新です。今年はなんだかずいぶんとバタバタしてました… 今までは自宅兼事務所でお仕事していましたが、秋に事務所を移転することにしました。というわけで新しい事務所の住所は【千葉県千葉市中央区問屋町1-50 […] 続きを読む
風俗営業許可申請には管理者の選任が必要です 更新日:2024年1月5日 公開日:2024年1月4日 許認可申請風俗営業許可飲食店営業許可 キャバクラやホストクラブは一般的な飲食店とは違って、お客さんを接待するので風俗営業許可が必要になります。 風俗営業許可の区分については以前に取り上げていますので見てみてくださいね。 風俗営業許可申請については人的な要 […] 続きを読む